-
-
Dec19
-
-
すでにいろんな紹介サイト様で紹介されているので今更あれなんですが、ありそうでなかった
時計と円形のスケジュール予定を書き込むスケジュール帳がセットになったWatch diary noteの紹介です。
なんか小学生の頃 夏休みにこんな円形の時刻表に1日の予定を書いてた気がします。
6時~ラジオ体操 とか勉強とかは午前中にやりましょうみたいに言われたり。
簡単に切り取れるようなので時計が不要なら切り取ってパソコンの横に貼ったり
手帳に貼っていくのも良さそうですね。
分解するとこんな感じ。
左側に円形の予定表、右側にメモ帳となっているようですね。
カバーもなかなか良い雰囲気。
販売元では国際発送にも対応されているようです。
個人輸入、配送料などに関しては自己責任でご購入くださいますようお願いします。
(via Watch Diary | Connect design)
Comment:0 TrackBack:0
-
-
Dec18
-
-
新しくて古い。
撮影後すぐに写真をプリントできる1000万画素の"プリンター内蔵インスタントデジタルカメラ"。
シャッターボタンを押すだけで、その場で2×3インチ(5cm×7.6cm)のフルカラー写真を簡単にプリントできます。 高性能デジタルカメラとプリンターの組み合わせにより、どこでも写真をプリントアウトでき、
高画質なインスタント写真の魅力を十分に楽しむことができます。
ZINK Imaging 社開発のZINK Zero Ink プリント技術を採用し、デジタル画像を2×3 インチ( 約5cm×7.6cm) サイズですぐに印刷することができます。
ポケットサイズでどこにでも持ち運びができて、操作が簡単なポラロイドインスタントデジタルカメラ[Z2300] は様々なシーンで活躍します。
※メディアは別売りとなりますので別途お買い求めください。
Polaroidの開発した撮影後、プリントが出来るデジタルカメラの紹介です。
チェキのデジカメ版って感じでしょうか。プリンター内蔵デジタルカメラです。
以前にポラロイドの形そのもののフォルムをしたものを紹介したんですが
これはコンパクトで携帯にも便利そうですね。
撮影後はその場でプリントできるのでコンピュータに接続したりプリンタは不要です。
10メガピクセルのカメラ、プリントはインク不要、カートリッジやリボンの入れ替えは不要です。
プリント前に液晶でトリミングもできるようですね。
個人的にPoraroidのインスタントフィルムの生産終了にはひとつの時代の終焉を感じ、寂しい思いがしたんですが新たな技術で形を変え、「撮った写真をその場でプリントできる」スタイルを提供してくれるようです。
デザインやボタンもオールドスタイルを彷彿とし、どことなく若い層というより懐古主義的なアプローチを感じますね。
(紹介元:マップカメラ)
-
-
Dec15
-
-
蜘蛛の巣で貼る。
クモノスは写真やポストカードがくもの巣にひっかかったように窓ガラスや壁に貼れる粘着シートです。
グラフィカルな要素と収納という機能性が見事に合わさっています。
表裏の剥離紙をはがすだけで使うことができ、弱粘性なので写真やカード、メモなどを繰り返し貼ることができます。
壁にちょっとしたメモ書きやポストカードなんかを貼り付けることがあるかと思うのですが
普段両面テープやセロハンテープを使いますよね。
それはそれで対象の良さを損なわない素材だと思うのですがこんな粘着テープを使うと
ユーモアがあって良いんじゃないでしょうか。
繰り返し貼ることができるようなので経済的でもありますね。
窓に貼るとよりいっそうリアリティを出せます。
ちょっと分かりにくいですがカラバリはソラとホワイトの2色があるようです。
ユーモアのある粘着テープ。
お部屋のインテリアにいかがですか。
(紹介元:caina)
-
-
Nov23
-
-
銀世界。
鏡の映り込みを利用したカード。
カードを90°に開くとイラストが映り込み、白銀の世界が繋がっていきます。
メッセージは白い雪の部分に書き込めます。
とても素敵なクリスマスカードの紹介です。
雑貨屋さんに行くと様々なクリスマスカード、メッセージカードがあって見ているだけでも楽しいですよね。
こんなおしゃれでメルヘンなクリスマスカードなら送った相手の笑顔が絶対に見れそうですね。
D-BROS(ディーブロス)はグラフィックデザイン、広告の制作を主とした株式会社ドラフトを母体に同社内に発足したプロダクトデザインプロジェクトです。
グラフィックデザインを基盤としていることから、どのアイテムもグラフィックデザインを活かした遊び心あるプロダクトとなっています。
探してみたんですがかなり売り切れが目立つので興味を持たれた方は早めにポチった方が良いかもです。
(紹介元:caina)